相続が発生すると、相続人は遺産の受け取り方を選択する必要があります。
しかし、相続の種類について詳しく知っている人は少なく、誤った選択をしてしまうと後悔するケースもあります。
例えば、「負債も含めて全てを相続することになってしまった」「本当は必要な財産も一緒に放棄してしまった」などの事態を避けるためには、相続の種類とそれぞれの特徴を理解することが重要です。
本記事では、選択肢としての単純承認、限定承認、そして相続放棄についてわかりやすく解説します。
相続の種類 単純承認、限定承認、相続放棄について
相続が発生すると、相続人は遺産をどう受け継ぐかを選ぶことが求められます。
選択肢には、「単純承認」「限定承認」「相続放棄」の3つがあり、それぞれが異なる特徴と影響を持っています。
ここでは、それらの違いや手続き方法を初心者にもわかりやすく説明します。
単純承認
単純承認は、被相続人のプラスの財産とマイナスの財産をすべて相続する方法です。
特に手続きを行わなければ自動的にこの方法となり、資産も負債も相続人に引き継がれます。
例えば、不動産や預貯金といった資産がある一方で、借金も同時に引き継ぐことになります。
相続手続きを進める際には、この点をよく考える必要があります。
限定承認
限定承認は、被相続人のプラスの財産の範囲内でマイナスの財産を引き継ぐ方法です。
たとえば、相続財産の全貌が不明瞭で、借金が資産を上回る可能性がある場合に有効です。
この方法を選ぶと、相続人自身の個人資産が返済に充てられることはありません。
相続人全員が家庭裁判所に申し立てを行い、全員の同意が必要です。
手続きは相続開始を知った日から3ヶ月以内に行わなければなりません。
相続放棄
相続放棄は、被相続人のプラスの財産もマイナスの財産も一切受け継がない方法です。
特に、負債が多い場合に選ばれることが多く、相続人としての権利を放棄することで、借金を引き継ぐリスクを避けられます。
相続放棄も家庭裁判所での手続きが必要で、申し立ての期限は相続を知った日から3ヶ月以内です。
他の相続人の同意を必要とせず、単独で手続きできるのが特徴です。
相続財産の確認と評価と相続方法の選択
相続が発生すると、まず行うべき重要な手続きの一つが「相続財産調査」です。
この調査は、被相続人(亡くなった方)が持っていた財産を把握し、その内容を評価することを指します。
ここでは、相続財産調査の目的や進め方について、わかりやすく解説します。
相続財産調査とは?
相続財産調査とは、被相続人が残した財産の全てを確認し、その評価を行うことです。
この調査は、預貯金や不動産などのプラスの財産だけでなく、借金やローンといったマイナスの財産も含まれます。
相続を正確に進めるためには、相続人が全ての財産の内容を理解し、評価することが不可欠です。
これにより、相続人は「単純承認」「限定承認」「相続放棄」のいずれかを選ぶ際に正しい判断を下すことができます。
相続財産調査が必要な理由
財産調査は、単に遺産分割の準備をするためだけではありません。
相続方法の選択に影響を与えるため、欠かせないステップです。
例えば、調査不足で多額の借金が見逃されていた場合、後から相続人がその負債を負うリスクが生じます。
また、相続税の申告が必要な場合、正確な財産評価がされていないと申告漏れとなり、後日ペナルティが課される可能性もあります。
財産調査の手順とポイント
相続財産の調査を行う際、以下の項目を確認することが重要です。
銀行口座や預貯金:
すべての銀行口座をリストアップし、残高を確認します。
インターネットバンキング口座や、家族が知らない口座が存在することもあるため注意が必要です。
不動産:
所有している土地や建物について、登記情報や評価額を調査します。
有価証券や保険:
株式、債券、生命保険、損害保険なども含めます。
負債:
借金やローンの残額、未払い金などのマイナス財産も確認します。
その他:
経済的価値のある美術品や宝石・貴金属類/車や船舶/ゴルフ会員権/入院費や介護費用などの未払金/未納の税金 など
調査の結果に基づき、相続人は相続方法を決定し、手続きを進めていくことができます。
相続財産調査をしっかり行うことで、後から発生するトラブルを防ぎ、スムーズな相続を実現できます。
財産調査の結果、マイナス財産がプラス財産を上回るようであれば、限定承認や相続放棄を検討する流れとなります。
さらに!資料請求された方にもれなく
アルファクラブ武蔵野株式会社
葬祭部 さがみ典礼 執行役員
大学卒業後、アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部さがみ典礼に就職してから約20年を葬儀場の現場でお客様の悲しみに寄り添ってきました。
現在は、さがみ典礼の責任者として、現場スタッフとともに残されたご家族のみなさまがより安心して葬儀を進めていただけるお手伝いできることを心掛けています。
2004年3月 東邦大学理学部卒業
2004年4月 アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 入社
2020年1月 アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 川口支社 支社長
2021年5月 アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 副本部長
2022年5月 アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 本部長
2023年9月 (有)中央福祉葬祭 取締役(アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 本部長兼務)
2024年5月 アルファクラブ武蔵野(株)葬祭部 執行役員