WEB限定さがみ典礼の葬儀プラン
生前にお付き合いのあった方々でお見送りする一般的な葬式プラン
- 「式場使用料金」が別途加算されます。
- 本プランはWEBからのお申込みでの限定プランであり、お見積もり作成時での事前の申告が必要となります。
お近くの葬儀場を探す
埼玉県内最多の葬儀場を有するさがみ典礼。葬儀・家族葬が実施できるお近くの葬儀場をご利用できます。


フリーワードで探す
信頼と実績の証。
おかげさまで、埼玉さがみ典礼は創業60周年。
※ 2023年4月現在
無料資料請求で必ずプレゼント!


WEBでかんたん1分お申し込み
無料資料請求する
お客様の声
実際にさがみ典礼をご利用されたお客様にお葬式のエピソードをお話しいただきました。
-
想像もしなかった早すぎる別れ 「備え」の大切さを実感しました
K・K様/故人:旦那様(59歳)
施行月 2023年9月葬儀場 プリエ久喜 -
環境にも人にも、文句なし 信頼の品質で自身も互助会に入りました
M・F様/故人:お父様(92歳)
施行月 2023年8月葬儀場 草加西葬斎センター -
家族の急逝で突然喪主をやることに 不安な私を力強く支えてくれた
T・I様/故人:お姉様(43歳)
施行月 2023年8月葬儀場 三芳葬斎センター -
家族の希望や気持ちを汲んでくれる “柔軟な対応力”が魅力でした
N・K様/故人:お母様(66歳)
施行月 2023年8月葬儀場 蓮田伊奈葬斎センター -
あまりに急だった兄との別れ 手厚い支えのおかげで乗り越えられた
T・I様/故人:お兄様(64歳)
施行月 2023年7月葬儀場 越谷葬斎センター -
アルファクラブの利用は4回目 母との別れも満足のいく内容でした
A様/故人:お母様(88歳)
施行月 2023年7月葬儀場 川口駅前葬斎センター -
健康だった夫の急逝 運よくアルファクラブに出会えて助かった
M・H様/故人:旦那様(61歳)
施行月 2023年7月葬儀場 セレネホール東松山 -
頼れる葬儀社が近くにある安心感 サービス品質にも大満足です
T・T様/故人:お母様(87歳)
施行月 2023年5月葬儀場 所沢葬斎センター -
葬儀の段どりを組んだ直後に母が逝去 早めに準備する重要性を実感
C・S様/故人:お母様(55歳)
施行月 2023年5月葬儀場 東川口葬斎センター -
何の備えもない中でかけた電話 親身な対応には感謝しかありません
M・W様/故人:お母様(74歳)
施行月 2022年12月葬儀場 やすらぎホール埼大通り -
父に続き、母の葬儀も依頼 今回も文句のつけようがない内容でした
O・I様/故人:お母様(98歳)
施行月 2022年11月葬儀場 与野駅西口葬斎センター -
雄大な山と川を表現した祭壇に満足 “父らしい別れ”になりました
A・O様/故人:お父様(88歳)
施行月 2022年10月葬儀場 与野駅西口葬斎センター -
袴に身を包み、旅立った父 希望を叶えてくれて感謝しています
Y・N様/故人:お父様(85歳)
施行月 2022年10月葬儀場 やすらぎホール南浦和 -
父に続き、母の見送りもお任せ 円滑で丁寧な対応に満足しています
S・K様/故人:お母様(88歳)
施行月 2022年10月葬儀場 北浦和葬斎センター -
過剰ではない、でも確実な支えのおかげで 安心して見送れました
T・A様/故人:奥様(73歳)
施行月 2022年8月葬儀場 やすらぎホール埼大通り
「アンケート」にご回答いただいたお客様の声も毎日お届けします
一級葬祭ディレクター
葬儀・家族葬のプロフェッショナルとして必要不可欠なスタッフです。
さがみ典礼は埼玉県内において一級葬祭ディレクター数が最多です。
-
埼玉 所沢
スタッフ齋藤 孝明
-
やすらぎホール蕨
館長山田 達也
-
芝葬斎センター
館長伊藤 翔太
-
鶴瀬葬斎センター
館長加藤 祐矢
-
芝葬斎センター
副館長田河 真実
埼玉 所沢
スタッフ齋藤 孝明
1991年入社 1999年に一級葬祭ディレクター取得
お客様のご家族が万が一の時、突然の出来事でパニックになり、どうしていかわからない状況になってしまうこともあるかと思います。
そんな時、備えをしていれば、お金のことはもちろんのこと、お葬式の執り行い方や身内の連絡の範囲によって進め方や費用も大きく変わります。
当社では、家族が元気のうちに会員になって積み立てをし備えをすることによって、もしもの時に電話一本ですべてを任せることができます。
いつでもどこでも安心してお任せできる葬儀社、それがさがみ典礼です。
まずはお近くの式場であなたの目でお確かめください。
やすらぎホール蕨
館長山田 達也
2006年入社 2014年1級葬祭ディレクター取得
ほとんどのお客様が大切なご家族を亡くされ、何をどうしたらいいかわからない中で、その不安を少しでも和らげられるよう、解りやすい対応を心がけています。
芝葬斎センター
館長伊藤 翔太
2014年入社 2019年1級葬祭ディレクター取得
身近な大切な人を亡くされ、不安とお悲しみのお気持ちに、ご遺族の悔いの残らないお見送り、お葬儀をご提案させて頂き、精一杯のお手伝いを芝葬斎センタースタッフ一同心掛けて参りたいと思います。
鶴瀬葬斎センター
館長加藤 祐矢
芝葬斎センター
副館長田河 真実
芝葬斎センター副館長の田河真実です。葬儀を滞りなく執り行うほかにお客様のご希望や状況を汲み取り、それぞれの当家に合った葬祭ディレクターになれるように心がけております。まだまだ勉強不足ではありますがお客様からのありがとうの一言がもらえる様に頑張ます。