検索結果6件
埼玉県内で認知度 No.1 埼玉県で60年を超える歴史のある埼玉さがみ典礼
埼玉県さいたま市大宮区で葬儀・家族葬を検討中の方へ
さいたま市大宮区での葬儀・葬式・家族葬・社葬は、創業60年以上の実績をもつ埼玉さがみ典礼にお任せください。
家族葬、一日葬、直葬、2日葬、無宗教葬など、ご希望に合わせたお葬式のかたちを選べる葬儀場・斎場を探せます。
各葬儀場を利用した方の口コミや、斎場の施設情報もご覧いただけます。
病院からの移動が必要なご遺族には、お近くで安置施設のある葬儀場・斎場や即時対応できる葬儀場をご案内しますので、深夜・早朝を問わずいつでもご相談ください。
24時間・365日相談受付対応しております。
検索結果6件
6件中1~6件を表示
埼玉県内に138以上の自社葬儀場数
近くにあるから安心
様々なグレードの自社式場を保有
さがみ典礼の会館は、一般的な規模のお葬式から最近では主流となった家族葬専用の会館まで、全てのお客様のニーズに応えられるようあらゆる形式の葬儀場が用意されています。
一家族様専用のご安置室は、他のお客様の目を気にすることなく故人様とお過ごしいただけますし、ご自宅のようにリラックスしてお過ごしいただけます。
また、バリアフリー、AEDを完備し、会葬者様にも安心してご利用いただけます。
埼玉さがみ典礼は、
歴史と信頼のある葬儀社です
1962年、埼玉県川口市に設立した埼玉さがみ典礼は、お客様第一主義をモットーに60年以上走り続けました。
おかげさまで、埼玉県下において圧倒的な施行実績となりました。
今でも創業当時と変わらぬ想いで1件1件の葬儀と向き合っています。

「さがみ典礼」テレビCM
絶賛放映中!
お客様からの温かいご評価
をいただいています
年間4万件以上(グループ累計)の葬儀に対して、 1件1件の葬儀に丁寧に向き合っています。お客様からは多くの温かい声をいただいています。

一級葬祭ディレクターを超える
葬儀のプロが対応します。
はじめての葬儀の時でも、さがみ典礼の高い専門性を持つスタッフが心を込めてサポートします。通常の一級葬祭ディレクターよりも一段上の経験と知識を持つ「キャップ」が、ご要望に対して細やかに対応し、安心と信頼を提供してくれます。 どんな状況にも柔軟に応じる専門家の手に、大切な儀式を安心して委ねることができます。

資料請求で葬儀費用を安価に
さがみ典礼のお葬式は、お客様の状況や要望に合わせて物品やサービスを選べる、低価格で適正な価格を実現しています。24時間365日、専門スタッフが会員様のご対応をさせていただきますので、もしもの時も安心して葬儀に臨むことができます。
無料資料請求3つのポイント
葬儀プランが資料請求特別価格に
最大25万円割引
冠婚葬祭のプロが
いつでもすぐ対応します
葬儀以外でもお得な
サービスが付いてくる
さいたま市大宮区では 「やすらぎホール大宮」「大宮駅東口葬斎センター」「プリエ大宮」などでご利用いただけます。他にも多数ございますので以下をご確認ください。
さいたま市大宮区の葬儀の特徴や風習は埼玉県さいたま市大宮区の葬儀は古くから前火葬と呼ばれる、故人を火葬してから葬儀を行うスタイルが主流でした。現在では葬儀後に故人を火葬する後火葬が増えているので、故人とのお別れを望むなら葬儀のやり方を事前に確認する必要があります。香典袋には紅白の水引を使いますが、これは生前に見舞いができなかったことをお詫びするためです。大抵は故人や遺族と親しい関係の人が用いるので、一般の参列者は普通の香典袋でも問題はありません。
低価格でも立派で、
故人様と悔いなく過ごせる
6つのプラン
火葬式一日葬家族葬など
様々なご要望に対応させていただきます。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
告別式のみを1日で
さがみ典礼の一日葬
安置+告別式+火葬

人気
プラン
資料請求で10万円割引
税込437,800円
税込327,800円
家族で告別式を行う
さがみ典礼の家族葬
安置+告別式+火葬

人気
プラン
資料請求で15万円割引
税込712,800円
税込547,800円
少人数でもしっかりと
さがみ典礼の家族葬PLUS+
安置+告別式+火葬

資料請求で20万円割引
税込1,097,800円
税込877,800円
家族葬よりも高品質な葬儀を
さがみ典礼の一般葬
安置+告別式+火葬

資料請求で25万円割引
税込1,595,000円
税込1,320,000円
費用を抑えて火葬のみを行う葬儀プラン
火葬場でご遺族と
さがみ典礼のお別れ葬
安置+火葬

資料請求で6万円割引
税込162,800円
税込96,800円
費用を抑えて
火葬のみ
さがみ典礼の火葬式
安置+火葬

資料請求で6万円割引
税込217,800円
税込151,800円
さがみ典礼の葬儀プランに
おすすめのオプション
さがみ典礼が葬儀の全てサポートします
一般的な葬儀の流れ
詳しい葬儀の流れ
ご納棺の儀
ご納棺はご遺族様、ご親族様を中心に行います。ご用意いただいた故人様の愛用品をお棺に納めていただきます。
告別式
告別式は、故人様のお顔を最後に拝顔いただき、感謝と別れの想いを伝えるとても大切な儀式です。そのため、悔いが残るお別れになってしまわないよう入念にお打ち合わせを行い、故人様の旅立ちをあたたかくお見送り致します。
火葬
式場からご出棺後、近くの火葬場へと迎い、火葬場にて火葬を行います。
火葬におよそ2時間程かかるため、一度式場へと戻ります。
初七日・精進落とし
火葬を待つ間、式場にて初七日法要を行います。
その後「精進落とし」にて、ご葬儀でお世話になった方々を感謝の気持ちでもてなします。
ご収骨
火葬が終わられた故人様のお骨を骨壷へと収骨致します。これで告別式は全て終了となります。
以上でお葬式は終了となります

葬儀の主流や特徴
埼玉県さいたま市大宮区の葬儀は古くから前火葬と呼ばれる、故人を火葬してから葬儀を行うスタイルが主流でした。現在では葬儀後に故人を火葬する後火葬が増えているので、故人とのお別れを望むなら葬儀のやり方を事前に確認する必要があります。香典袋には紅白の水引を使いますが、これは生前に見舞いができなかったことをお詫びするためです。大抵は故人や遺族と親しい関係の人が用いるので、一般の参列者は普通の香典袋でも問題はありません。
葬儀の風習・しきたり
埼玉県さいたま市大宮区で行われる葬儀の風習として火中本膳があります。故人を火葬する最中に食事を摂ることですが、これは賑やかな食事の光景を故人に見せることでこの世への未練を断たせるのが目的です。遺族や友人は元気に暮らしているので、故人は迷わずにあの世へ旅立ってほしいという願いが込められています。
故人と同じ死装束を着るのも古くから続く風習の一つです。死装束はあの世へ旅立つ故人だけの格好ですが、同じ姿になることで三途の川までは故人と同行するという意味があります。また、多くの人が見送ることで故人に人望があり、極楽浄土へ招かれるのに相応しいとアピールする目的もあります。現在では簡略化され、金剛杖と呼ばれる棒を持って故人を見送るのが一般的です。
信頼と実績で
さがみ典礼は64周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
さいたま市大宮区の葬儀場の
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介